top of page
オフィシャルサイト
Tel.026-214-9664
Shop
ホーム
アイテムリスト
プロダクト
コンタクト
クラフト教室
ブログ
ディーラー/リンク
HOME
About
ITEM LIST
Wallet
Bag
Accessory
PRODUCT
Material
press
Craftman
CONTACT
SCHOOL
BlogPage
DEALER/LINKS
More
Use tab to navigate through the menu items.
Wallet
Wallet List
長財布GSW-200
オーソドックスだが他には出来ないこだわりの部分が見えない箇所に感じられる
コンパクトウォレット
GMSシリーズ ミニ財布でこれだけカードが入るのは中々ない使いやすい逸品
コンパクトウォレット
GMS-110 トスカーナマルゴを用いたミニ財布。 カードが12枚以上入るのが魅力
Lラウンドジッパー
取り出す手間を考え、小銭入れはジッパー無しなど、使いやすさを考えた数ある中の一つ
ラウンドジップウォレット
収納力のあるラウンドジップウォレット。 マチを付けずに内装が開くタイプなので、とても使いやすいです。
ショートウォレット
上下に縫い目のない隠れステッチを採用したショートウォレット。 ポケットに入れた際に糸がすれて切れてしまうことを考慮した作りです。 GFW-100 GFW-100S GFW-100H
ロングウォレット
ボトムワイド技法を取り入れたロングウォレット。 仕切りの奥を広げることで、お札の出し入れがスムーズにさせました。 GSW-110 GSW-110S GSW-110H
トラッカーウォレット
厚みを抑えるためにカードの仕切りをシンプルにし、使いやすさも考えられたウォレットです。
ロングウォレト内装
お札入れの取り出しを考え、開きやすく、出し入れがしやすい作りになっております。
ロングウォレット
オーソドックスなプレーンタイプのロングウォレット。 内装は、他のロングウォレット同様にボトムワイド技法が施されています。
オリジナル真鍮丸カン
ワックスの型ではなく、真鍮の無垢の状態から削り出して型を作成することにより、通常よりも繊細なデザインが可能です。
エルジッパーウォレット
ウォレットの一番負荷のかかるところが非常に薄くしているため、ポケットに入れていても違和感を感じません。 内装はシンプルにすることで使い易さも抜群です
Bag List
GZB-100
寸胴型ショルダーバッグ シンプルなデザインからユニセックスな仕様が可能
GHB-110
巾着ショルダー サイズ:M ベルトに直接つけられる3WAY構造
WAX帆布トートバッグ
wax加工を施したショルダー付きトートバッグ。 外ポケットと内装仕切りと、小分けが出来るのが嬉しい
GVB-100
ハサミナスがポイントの ショルダーバッグ。 常に使う事を考えたサイズ感
ショルダーバッグ
財布、携帯、ペットボトルが収納可能なショルダーバッグ
GHB-110
肩に掛けるショルダー、ベルトに掛けるヒップバッグの2WAY
トートバッグ
ザクっとした作りで、気軽に持てるトートバッグ。 持ち手はベルト革で作りはこだわりがあります。
トートバッグ
こだわり抜いた逸品! 技術の高さが伺えます。
トートバッグ
内装にウレタン素材を挟んだ仕切りが有り、ビジネスにもカジュアルでも活躍できるデザイン
2way巾着バッグ
ディアスキンを使用した巾着バッグ。20㎝の財布も収納可能
GHB-100
巾着ショルダーバッグ サイズ:S ショルダーの長さ変更ができる付属付き
Bag
Accessory
Accessory List
スマートキーケース
スマートキーと鍵を収納できる入れ間までにない形!
アイコスケース
さりげなく主張出来る。 それが隠しスタッズの良さでもある。
アイコスケース
ジッパーの中に本体が入り、フラップの下にヒートスティックが入るよう設計されています。バッグやポケット口などいろいろなところに下げられます。
マネークリップ
カード入れがついているタイプなので、とても便利です。シンプルにすることで、どんな場面でも使えます。
携帯ケース
隠しずたっずを施した携帯ケース。この技術はグルーバーレザーでしか成しえない。
iphoneケース
フラップ有り無し、スタッズ有り無しが選べます。 毎日使い込んだ時の革の経年変化を楽しめます。 iphone以外のカスタムも可能
キーヘッド付きフック
真鍮製の回転式釣り針フックに手縫いのキーヘッドセットしました。いろな配色は自由にお選びください。
キーケース
家の鍵が入るぐらいのちょうどいいサイズ感のキーケース。このサイズですと、キーホルダーとしてのプレゼントにも喜ばれます。
エスカンブレスレット
オリジナルの真鍮コイルを使用し、極厚のヌメ革で作られています。染料による仕上げで、経年変化により深みが増します。
bottom of page